ブログ運営

ブログ運営

サイト改修備忘録vol.3

モールス変換ツールの実装和文・英文→モールス、モールス→和文・英文対応。作れそうだったから作った。正直、自分でも使いどころはあるか怪しい。リンクはこちら。アフェリエイトプログラム「A8.net」への参加PVが足りなくてGoogleアドセンス...
ブログ運営

サイト改修備忘録vol.2

色々と地味な改修を進めてみた。ChatGPT君全面協力。読み込み速度の改善googleSiteKitで出る読み込み速度が、モバイルだけ非常に悪かった。プラグインの新規導入など、色々やってみたが、最終的に以下の4点に落ち着いた。PHPバージョ...
ホームページ改造

ChatGPTを使って、文字数カウントページを作成してみた

講義のレポート、就活のES、大学生活には自分が記述した文の文字数を気にするタイミングが無数にある。その時便利なのが、webの文字数カウントページ。大抵、検索で出てきた一番上のページを開いてコピーしていた文章をペースト。カウントボタンを押すと...
ブログ運営

サイト改修備忘録vol.1

少しずつサイトのレイアウトを整えていくために、改修に着手。サイドバー改修検索の下にカテゴリ、タグクラウド、アーカイブを並べるように。カテゴリとアーカイブは幅を取る列挙式からドロップダウン式に変更。デフォルトであった表示はサイドバースクロール...
日記

ブログを始めてみました!

はじめまして、当サイトの運営者である紺の熊です。ブログ、始めてみました!  酔った勢いでレンタルサーバーを契約して早5ヵ月、1年契約のサーバー料金をだいぶ無駄にしましたが、ついに始動です! 改めまして、紺の熊です。趣味はparadox社のシ...