【ブルアカ】グレゴリオ(軽装備・屋内戦)Insaneを攻略したぞ!【編成とチャートあり】

ブルーアーカイブ

今シーズンで初めて攻略できた。こんなガチガチにチャートとか組んだの初めてだ……。

さて、ブルアカで2025/4/30より始まった総力戦シーズン77「グレゴリオ(軽装備・屋内戦)」。ブルアカのボスにありがちなギミックボスの一体で、中々編成難易度が高い。
以前まではExtremeまでの攻略で流していたが、キャラの育成も進んできたことだし、Insaneの攻略に挑戦することとした。

以下に編成とスキル回しのチャートを記す。記録取ったりチャートを書くのは初めてなので、読みにくかったら申し訳ない。

攻略情報やデータはブルーアーカイブ(ブルアカ)攻略Wikiさんを参考とした。ありがとうございました!

編成

まずは編成キャラとランク、スキル、装備状況を紹介する。左から、
ミネ 固有1 MMMM 装備MAX
コハル 固有3 MMM8 装備MAX
ドヒナ 固有3 MMMM 装備MAX
水ホシノ 固有3 MMMM 装備カバンのみ9他MAX
アコ 星4 MMMM 装備MAX
キサキ(アシスト) 固有3 MMMM 装備不明

となっている。

正直、編成は攻略wikiのSTRIKER1凸編成をそのまま持ってきた形だ。他のボスにおいても汎用性が高く育成素材を集中投入していたヒナ(ドレス)とホシノ(水着)、メダル交換で星上げができたコハルがいたため、今回の挑戦に踏み切った。
しかし、ミネとアコ、キサキは星上げが進んでおらず、ミネは神名石で強引に固有1まで、キサキについては助っ人で固有3を呼ぶ形になった。

各自の役割は明快だ。

ミネはグレゴリオ攻略の要であるデバフ要員だ。時間差があるとはいえ、一人で4デバフを与えてくれる。火力要因ではないためか、スキルがM887の状態でも一度攻略できている。

コハルはヒーラー兼オルガン回し要員。オルガンが一発で回せるし、回しながら回復もできるのは便利だと感じる。最近はアイドルマリーへ置き換える編成もあるらしいが、育成不十分なので見送り。

ドレスヒナはメイン火力だ。バフを一身に集めて、3連撃を叩き込む。この配置だと全体攻撃以外の被弾はないので、生存性は高いかも。

水着ホシノは攻撃力バフ要員。ヒナにバフが乗る位置に置く。ただ、装甲相性不利なので、左側に聖歌隊が出たタイミングは回復がかなりシビアになって落ちやすい。

アコとキサキはヒナへのバフ要員。勿論、EXによるヒナへのバフ以外にも、NSによる回復やシールド付与、キサキSSによるコスト回復加速も重要だ。NSの回復が無いと回復が足りない。
私が持つキサキは星3であったためか、能力値向上や回復が足りず突破不可能であった。固有2をレンタルした場合でも途中でホシノかミネが落ちてしまう。アコがもう少し育成できれば、キサキ固有2なども選択肢に入るかもしれない。

スキル回しチャート

以下がEXスキルのチャートだ。数字は、特記がない限りスキルゲージの数字となる。秒数でタイミングとるのは大変なんだ……。


・7目安でミネ正面に、オルガン横くらいならホシノのバフ圏内
・ホシノ
・30秒のバフ付与目安でコハル。ミネ、ホシノ、オルガンを範囲に
・9目安でアコ→ヒナ(固有で上がったPSの効果からするとキサキと逆?)
・7目安でヒナ
・溜まり次第キサキ→ヒナ
・ヒナ3撃。3発目は右に上手く打つとグレゴリオ+取り巻き3体狙える。ただしデバフ数に注意
・デバフ数2目安でミネ
・ホシノ
・9目安でアコ→ヒナ
・7目安でヒナ
・溜まり次第キサキ→ヒナ
・ヒナ1撃目
・コハル→ホシノ回復。オルガン巻き込んで回しておく(ミネは巻き込まない)1
・ヒナ2、3撃目
・ミネ
・ホシノ
・コハルでミネ以外回復
・9目安でアコ→ヒナ
・7目安でヒナ
・溜まり次第キサキ→ヒナ
・ヒナ3撃2
・デバフ数2〜3目安でミネ。グレゴリオ当てつつ、少しホシノに寄せるとやりやすい
・ホシノ
・コハルでミネとホシノ回復。オルガンも回す
・9目安でアコ→ヒナ
・7目安でヒナ
・溜まり次第キサキ→ヒナ
・ミネ
・コハルでミネとホシノ回復
・9目安でアコ→ヒナ
・7目安でヒナ
・溜まり次第キサキ→ヒナ。フィーバータイムなので、被弾減らせるように範囲変えつつ、数を巻き込む

  1. ヒナのEX前だと早すぎてダメ、ヒナEX消化後だと遅すぎてダメ。このタイミングで回復して、全体攻撃を凌ぐ必要がある。また、ミネに回復を入れるとこのあとのNS回復やシールド付与がずれる可能性あり。怖くて試せていない。 ↩︎
  2. 聖歌隊が右側に出現している。右側に対しては1撃目から5体巻き込みを狙えるので、5体撃つ。削りが足りていないとグロッキーが取れず、ミネが落ちるのでその場合リセ。 ↩︎

ヒナのダメージは多少ブレるので、下振れすると再走になるかもしれない。

以上、グレゴリオ(軽装備・屋内戦)Insane攻略データだ。TormentやLunaticではないから、今更感のある情報かもしれないが、参考にしていただけると嬉しい。

上記チャートで走ったプレイ動画も記念に上げているので、良ければご視聴を!

いやしかし、超電磁砲コラボからブルアカをプレイし始めて1年半、ビナーみたいな火力ゴリ押しが効くボス以外は、まだInsaneのクリアが精一杯だ。Tormentの安定クリア、Lunaticに挑戦できるようになるにはどれだけかかることやら……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました